ネット上には『ブログ初心者におすすめの本』がたくさんありますね。
ブログを始めて3ヶ月のあいだに9冊読んでみて、思ったことと絶対買ったほうがいい本3冊をご紹介します。
あのブログ界のレジェンド★ヒトデさんの著書『ゆる副業のはじめかたアフィリエイトブログ』も紹介します。
まったくの初心者ブロガー。ブログを開設して3ヶ月の時点でこの記事を書いています。
絶対に購入した方がいい本はこの3冊!

絶対に手元に置いておくことをおすすめする本を3冊ご紹介します。
ブログを運営するうえで大事なことが詰まった本『沈黙のWebライティング』
ブログを運営するうえで切っても切れないのが【SEO】(検索エンジン最適化)。
ブログに必要なのはただのライティングではなく、SEOを意識したライティングです。
マンガ形式でおもしろくて読みやすいストーリーと、全くの初心者に向けた深く詳しい解説で構成されています。
何度も何度も読み返すこと必須なので、ブログを始めた人はぜひお早めにご購入ください。
マンガ部分はwebで公開されているので、気になる人はどうぞ。
本書だけに書かれた解説は、とても詳しいですがむずかしいことも多いです。
始めからすべて理解するのは不可能なので、知りたいことができた時にしらべるのがいいでしょう。

参考書のように使うのがおすすめです。
ブログを運営するうえで大事なことも書かれていますので、初心者さんには絶対おすすめです!
ブロガーに限らずマーケティングをゼロから学べる本『ドリルを売るには穴を売れ』
マーケティングとは人がモノを選ぶ時に起きていること。
あなたが買ったもの、選んだものについて考えてみてください。
なぜ、ほかではなくそれを選んだのですか?
それがマーケティング理論です。
【廃業寸前のイタリアンレストランの改善企画を立てながらマーケティングを学ぶ】という(私の好きな)ストーリーで学べるシリーズです。
スポーツでも何でも、勝つ人とはどんな人でしょう?
「1番勝ちたいヤツだ。(中略)
1番勝ちたいヤツは自分の弱みを克服する方法を死ぬ気で考える。
一番勝ちたいヤツは人の何倍も練習する。人の実力なんてそんなにかわらない。
最後に勝負を決めるのは、気迫、執念、想いの強さなんだ」
『ドリルを売るなら穴を売れ』P139
モノを売るには熱意が必要で、ブロガーにも通じるところがたくさんある本です。
- 記事をたくさん書いたけど、読んでもらえない
- 読んでくれる人は増えたけど、モノが売れない
そんな時に何度も読めば、きっとヒントが見つかるはずです!
電子書籍は見つかりませんでした💦。
人生を変えるのはアウトプットだけ!習慣化、時間管理、必要なものが全て詰まった本『アウトプット大全』
圧倒的なアウトプットを実現している精神科医の著者
メルマガ | 毎日発行 | 13年 |
フェイスブック | 毎日更新 | 8年 |
ユーチューブ | 毎日更新 | 5年 |
3時間以上の執筆 | 11年 | |
年2~3冊の出版 | 10年連続 | |
新作セミナー | 毎月2回以上 | 9年連続 |
アウトプットの量とペースだけでなく、継続年数におどろきます!
これだけのアウトプット量でありながら、プライベートも充実
- 基本、18時以降は働かない
- 月10本以上の映画鑑賞
- 月20冊以上の読書
- 週4~5回のジム通い
- 月10回以上の飲み会
- 年30日以上の海外旅行



えっ!こんな風になりたい!
これが率直な感想でした。
この実績を見れば、本の内容を実践してみたくなりますね。
「現実世界」はアウトプットでしか変わらない
本を100冊読んでも、アウトプットしなければ「現実世界」は何も変わりません。
逆に1冊でも、読んだあとに行動に起こせば「現実世界」の何かが変わります。
「自己の成長」は、インプットの量ではなくアウトプットの量に比例するのです。
頭でわかっていてもむずかしいのがアウトプットの実践
この本は1つのトピックがほぼ見開き1ページにまとまっていて、とても読みやすい構成です。
アウトプットの方法も、話す、書く、行動別に80項目あり、SNSやブログを使ったトレーニング方も書かれています。
この本の気になる項目を毎日読みつつ実践することで、目標を達成できる自分に出会えるはずです!
習慣化、ライティング、時間管理 いろんな本がこの一冊に集約
この『アウトプット大全』1冊で、習慣化やライティング、時間管理など多くのアウトプット方法が学べるので、あれこれいろんな本を読む必要がなくなります。
アウトプットのために、インプットをへらすことも必要です。
アウトプットの達人だけあって、文章が本当に読みやすい
短く簡潔に書かれた文章がとても読みやすい本です。
目次から気になるところを読んだり、パラパラと本をめくっていても、有益情報にいつでもたどり着けます。



読みやすいって、大事ですよね!
一度読めば満足だった本


正直、買って手元に置いとくことを強くはすすめない本は次の4冊です。
あたらしい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング
ニュースサイト・ナタリー編集長が新人教育でつちかった技術を本にした流れからわかるように、『正しい文章の書き方』という感じの本書。
そのため、教科書っぽいのか(教科書を見るとすぐ眠れる特技を発動してしまい)どうがんばっても『完読』できなかった。
著者がめざす『いい文章』=『完読される文章』のはずですが、どうにも眠くてzzz💦
ブログ初心者のうちは、とにかく何でも書けばいいと思うので、『正しい文章』にこだわるのはもっと先でいいのでは?と思います。



初心者webライターさんにはおすすめできる本です!
とはいえ、あのヒトデさんがおすすめしている本なので、気になる人は読んでみてください♪
人を操る禁断の文章術
まえがきの部分から、『さすが!メンタリスト!』と思える、人を引きつける文章に感動をおぼえました。
『人の想像力をかき立てる』という、映像にも写真にもできないことが文章では可能であること。
これは、ブログを選んでよかった!とモチベーションにつながりました。
ただ、ビジネスシーンでの使い方は「ただ口のうまいヤツ」になりかねないな、と思いました。
ブログのモチベが下がった時に読むと、言葉の持つ無限の可能性を感じられ、またやる気をとりもどせる1冊だと思います。
著者の*ブレインダンプの具体的な方法は興味深かったです。 (*アウトプットによる言葉の発掘法です)
2~3時間で読める本です。気になる人はぜひ一読を。
マンガで読むエッセンシャル思考
多くのブログ初心者さんは、忙しい中ブログを書く時間を作り出していることと思います。
そんな時に必要な、たった一つのことに集中してやりたいことを実現する思考法。
それが『エッセンシャル思考』です。
日本人を主人公にしたマンガでストーリーを作ってくれているので、理解しやすくなっています。
ただ、おそらくアメリカの有名企業のビシネスマン向けに書かれているので、ちょっと自分には当てはまらないな、この行動はできないな、という点もあります。
それでも、悪い習慣の断ち切り方や、本に集中する方法など、役立つ情報もありました。
本気で稼げるアフィリエイトブログ
会社員のかたわらダイエット・美容部門のブログを始め、25歳で独立した著者。
ブログを始めようか迷っている人のための情報もあり、とにかく細やかな情報が満載です。
しかし、残念なことに情報が古すぎます。
2018年の本なので、ブログも「無料ブログで始めましょう」とはてなブログを紹介しています。(今はワードプレス一択ですよね)
いろんな手順もはてなブログで説明されていますし、今では使えない情報が多いです。
それでも、ブログ初心者が知りたいと思う情報が満載なので、アフィリエイトブログってどんな感じか知りたい人や、ブログを始めたばかりの人が全体像をつかむのにはいい本だと思います。
著者の『初心者さんの疑問にできるかぎりこたえたい!』という気持ちが伝わる本です。
あのヒトデブログのヒトデさんの著書『ゆる副業のはじめかたアフィリエイトブログ』
2021年8月発売、これからブログをはじめようと思っている人が買って間違いない1冊です!
ヒトデさんのおかげで、いったい何人のひとがブログデビューを果たしたことでしょう。
ブログや動画と同じように、ヒトデさんが読者を想像しながら『困らないように、だまされないように、落ち込まないように、迷わないように』とありったけの思いやりと情報を込めてくれています。(ヒトデさんは神✨)
また、詳しい手順はブログのリンクが貼ってあるので、いつでも最新情報にふれられる工夫もされています。
さらに、どこにも公開していない、この本の読者限定のセミナー動画も見ることができます。
ヒトデさんらしい『圧倒的なギブ』が盛りだくさんの1冊です。



これからブログを始める人は、こんな良書があってうらやましいです!
番外編 『ドリルを売るには穴を売れ』 著者の新刊を読んでみた
『ドリルを売るには穴を売れ』 発売から11年後の2018年に発売された、著者の新刊を購入してみた。
本当に同じ著者が書いたんだろうか?!
2018年発売なので中身もあたらしく、さらに深い内容があるのでは?と期待して買いましたが、本当に同じ著者の本なの?と思う内容でした(個人的な見解です)。
どのページを読んでも、同じことが繰り返し語られてる印象でした。
新刊=良書とはかぎらないようです💦。
まとめ
ブログ初心者によくおすすめされている本の中で、ぜひ購入をおすすめする本3冊はこちらです。
- 沈黙のWebライティング
- ドリルを売るには穴を売れ
- 学びを結果に変えるアウトプット大全
ブログを始めたい人に一番おすすめする本はこちらです。
- ゆる副業のはじめかたアフィリエイトブログ
この中で一番のおすすめは『 学びを結果に変えるアウトプット大全 』
文章力を上げたければ、インプットしたことを人に話す、twitterで発信する、日記に書くなど、毎日コツコツとアウトプットすることが必要ですよね。
習慣化の方法をインプットしたら、行動に移すことで身につきます。
結局、アウトプットがすべてです。
未来を変えるには、アウトプットを実践するだけ!
『 学びを結果に変えるアウトプット大全 』 で身につけていきましょう
以上、ブログ初心者におすすめの本9冊を読んでみたレビューでした。
参考にしていただけると嬉しいです♪
では、また!